1 オワハラとは 「オワハラ」という用語をご存知ですか。一般的には、就職活動を「終わらせる(終われ)ハラスメント」の略称として使われています。具体的には、企業が、就職活動中の学生に対し、「他社へのエントリーをしないように […]
トピックス
最低賃金の大幅引上げに伴う「業務改善助成金」の制度拡充
2025年9月5日、すべての都道府県において地域別最低賃金の答申結果が出揃いました。結果としては、答申での全国加重平均額は昨年度から66円引上げの1,121円となり、過去最大規模の引き上げが予定されることになります。 < […]
苦情電話はカスハラ?
1 苦情電話に関するニュース 昨今、住宅地等へのクマの侵出に関するニュースが耳目を集めています。それに伴い、危害を加えたクマを駆除したことに関して、自治体に対し、抗議をするため、苦情電話が殺到し、自治体職員の業務を圧迫し […]
自爆営業に関する厚生労働省のリーフレット
1 自爆営業 厚生労働省は、「自爆営業」をパワハラ指針に明記する方針を示しました(詳細は、令和6年11月26日公開の「ハラスメントのニュースから⑦~自爆営業をパワハラ指針に明記へ~」をご参照ください)。これに先立ち、令和 […]
健康優良法人2025認定!!
2025年3月10日に結果が発表され、弊所のお客様(運輸業)が中小規模法人部門で認定を受けました!! 弊所としても初チャレンジの申請のサポートで、とても嬉しい気持ちです💛💛 ★認定を受けてのお […]
事務所移転のお知らせ(4月1日)
【新所在地】東京都世田谷区奥沢5丁目14番31号 クレイン1 301(MAP) 【旧所在地】 東京都世田谷区桜新町1丁目40番7号石田ビル202 【移転日】 2023年4月1日
自己都合退職の失業給付開始期間を短縮へ
政府は15日、「新しい資本主義実現会議」で失業給付のあり方の見直しなどの議論を始めた。自己都合退職の場合の給付制限期間の必要性について「慎重に検討すべきではないか」とし、資料では住民税の減免措置の対象外となること等も会社 […]
「特定技能1号」の在留期間を1カ月単位で付与できるようにする改正が行われます
1月23日、出入国在留管理庁は、出入国管理及び難民認定法施行規則の改正に関するパブリックコメント募集を開始しました。 これは、通算で5年以内であることを求めている「特定技能1号」の在留期間について、出入国管理及び難民認定 […]
労組の組織率が過去最低の16.5%
厚生労働省の発表によると、2022年6月時点の労働組合員数が999万2,000人(前年比0.8%減)となり、推定組織率(雇用者数に占める労働組合員数の割合)が過去最低の16.5%となった。また労働組合の数は2万3,046 […]
雇用保険料率の引上げ決定 来年4月から1.55%に(12/21)
政府は21日、現在1.35%の雇用保険料率を2023年4月から1.55%に引き上げることを正式決定した。労働者の料率を0.5%から0.6%に、事業主の料率を0.85%から0.95%に、それぞれ0.1%ずつ引上げ。コロナ禍 […]