トピックス

トピックス

カスタマーハラスメントに関する調査結果(連合)

2022年12月16日、連合はカスタマーハラスメントに関する調査の結果を公表している。 調査結果の概要は次の通りです(連合資料より) ≪カスタマー・ハラスメントの実態について≫ 直近3年間で自身が受けたことのあるカスタマ […]

トピックス

モデル就業規則 令和4年11月版を公表(厚労省)

厚生労働省がモデル就業規則を公表しています 今回公表されているモデル就業規則には次の内容が盛り込まれています。 ※令和4年11月版モデル就業規則の主な改訂事項 勤務間インターバル制度(第22条)・出生時育児休業(第28条 […]

トピックス

キャリアアップ助成金の制度拡充に関するリーフレットが公表されています

12月2日、厚生労働省は令和4年第二次補正予算成立を受け、キャリアアップ助成金の制度拡充に関するリーフレットを公表しました。 公表されているのは、次の3点です。 ●事業主のみなさまへ 「キャリアアップ助成金」が使いやすく […]

トピックス

給与デジタル払い、2023年4月解禁

2022年11月28日、労働基準法施行規則が改定され、来年より給与の振込にペイペイやラインペイ等の資金決済業者を利用した、所謂「デジタル払い」が可能となります。利用できる資金決済業者は厚生労働省の指定を受けた業者(特定資 […]

トピックス

新型コロナウイルス感染症の影響による休業に伴い報酬が急減した者等についての健康保険および厚生年金保険の標準報酬月額の保険者算定の特例の延長ならびに特例措置が終了します

11月29日、厚生労働省は、「令和4年12月に新型コロナウイルス感染症の影響による休業に伴い報酬が急減した者等についての健康保険及び厚生年金保険の標準報酬月額の保険者算定の特例の延長並びに特例措置の終了について」(令和4 […]

トピックス

時短勤務、自営業者らへの育休給付新設を検討

政府の全世代型社会保障構築会議は24日、今後の改革に向けた論点整理案を示した。子育て支援の充実に向け、育休明けの短時間勤務をする労働者や、育児休業を取得できない自営業者らへの給付制度の創設を検討する。財源確保を含めた議論 […]

トピックス

技能実習見直しへ有識者会議設置

政府の外国人材の受入れ・共生に関する関係閣僚会議で、22日、技能実習制度や特定技能制度について見直しを検討する有識者会議を設置すると決定した。来年春頃に中間報告書を出し、同年秋頃に最終報告書をまとめることを目指す。 (s […]